保健師の求人募集新着!札幌市の病院・クリニック・企業
ほか公開・非公開多数!
●人気サイト厳選集●
非公開も無料登録で検索
好条件求人が一番多い
【ナース人材バンク】

転職支援金がでる
【ナースではたらこ】

求人数一番多い
【ナースエージェント】

Copyright(C)
保健師の求人募集新着!札幌市の病院・クリニック・企業
●PR●
●TOPに戻る●
看護師求人で日勤常勤を探す!病院・クリニック・企業
///ナースコラム///
私は今年29歳になる女です。
保育士の仕事を経て、今年度の入試で、看護学校に合格しました。
まず、受験自体が大変なものでした。
もう高校卒業して約11年、入学試験の問題は高1〜高2(殆どが高1)のものなので、14年前に勉強した物をもう一度やらなくてはいけません。
社会人入試というものがある学校もあり、入試科目が少なかったり一般常識のみというところもありますが、とんでもない競争率です。私は今年英語だけの社会人入試で合格しましたが、12倍でした。
しかし、本命はまだこれからなので、国数英と、三教科勉強しないといけません。殆どの学校は、この三教科若しくはそこに+生物or物理です。
なので、まずは受験のために、自分で勉強する、または予備校に通うのどちらかをしないといけません。
やはり15年前のことを独学でやるのはかなり大変なので、予備校に通うことをお勧めします。
私は勉強に集中するために、10月で仕事を辞めたのですが、一日12時間勉強し通しでした。
それでも、現役生にはかないません。まだまだ足りないと思います。